-
[ 2013-10 -31 23:59 ]
-
[ 2013-10 -26 23:20 ]
-
[ 2013-10 -25 21:58 ]
-
[ 2013-10 -24 23:59 ]
-
[ 2013-10 -18 22:00 ]
-
[ 2013-10 -17 23:59 ]
-
[ 2013-10 -12 10:08 ]
-
[ 2013-10 -11 23:19 ]
-
[ 2013-10 -10 23:59 ]
-
[ 2013-10 -09 23:58 ]
私は将来、年金をもらうことができるのでしょうか。
みなさん、こんばんは。池上彰さんの本を読んで、経済に興味を持ち始めた後藤です。
今回は年金です。
まず、社会保障という事業にはとてつもなくお金がかかることを知りました。
現在、日本は中負担高福祉。中くらいの負担で高い福祉なんだそうです。
これを維持するため、政府は赤字国債を発行していることも知りました。
そして、少子高齢の時代。年金に使用する額は年々増えていますが働く世代が減っていて、いずれは2.5人で1人を養うことになるんだとか。
加えて、働く世代が少ないため、入ってくる税金が少ない。比較的、景気に左右されない消費税を上げよう。
消費税を上げる理由がやっと分かりました。
こうなることが予想できていながら、なぜ無駄な施設とかを建設したのか、本を読み怒りを覚えました。
近い将来、必ず訪れます。今はただがむしゃらに仕事を頑張るしかないですね。
みなさん、こんばんは。池上彰さんの本を読んで、経済に興味を持ち始めた後藤です。
今回は年金です。
まず、社会保障という事業にはとてつもなくお金がかかることを知りました。
現在、日本は中負担高福祉。中くらいの負担で高い福祉なんだそうです。
これを維持するため、政府は赤字国債を発行していることも知りました。
そして、少子高齢の時代。年金に使用する額は年々増えていますが働く世代が減っていて、いずれは2.5人で1人を養うことになるんだとか。
加えて、働く世代が少ないため、入ってくる税金が少ない。比較的、景気に左右されない消費税を上げよう。
消費税を上げる理由がやっと分かりました。
こうなることが予想できていながら、なぜ無駄な施設とかを建設したのか、本を読み怒りを覚えました。
近い将来、必ず訪れます。今はただがむしゃらに仕事を頑張るしかないですね。
▲
by f-table
| 2013-10-31 23:59
| スタッフ日記
おばんです。
本日はハロウィンパーティーでした!
南店を守る男、アイアンマ…じゃなくて高橋一貴です。
今年も様々で個性溢れる仮装でFTのハロウィンパーティーにご参加頂きありがとうございます。
女の子は魔女、白雪姫、シンデレラ等々
男の子は魔法使い、マリオ、ダースベイダー、スパイダーマン等々
仮装をした後は…
みんなで元気な声で
『トリックオアトリート』
沢山のお菓子と、沢山の思い出をたくさん持って帰って頂けましたか?
また来年もお楽しみに。
(因みに私も仮装していました!何に仮装していたか分かるかな?ワラ)
本日はハロウィンパーティーでした!
南店を守る男、アイアンマ…じゃなくて高橋一貴です。
今年も様々で個性溢れる仮装でFTのハロウィンパーティーにご参加頂きありがとうございます。
女の子は魔女、白雪姫、シンデレラ等々
男の子は魔法使い、マリオ、ダースベイダー、スパイダーマン等々
仮装をした後は…
みんなで元気な声で
『トリックオアトリート』
沢山のお菓子と、沢山の思い出をたくさん持って帰って頂けましたか?
また来年もお楽しみに。
(因みに私も仮装していました!何に仮装していたか分かるかな?ワラ)
▲
by f-table
| 2013-10-26 23:20
| スタッフ日記
とうとう明日は待ちに待ったハロウィンパーティーです!
仮装の準備は万全ですか??
合言葉は覚えましたか?
沢山お菓子をゲットして沢山ビュッフェを食べて、コンテストで最高のパフォーマンスで優勝しましょう☆
私の息子も参加は出来ませんが気持ちだけでも参加しようと思い、明日は仮面ライダーの服を着て我が家でもハロウィンパーティーをやりたいと思います♪
仮装の準備は万全ですか??
合言葉は覚えましたか?
沢山お菓子をゲットして沢山ビュッフェを食べて、コンテストで最高のパフォーマンスで優勝しましょう☆
私の息子も参加は出来ませんが気持ちだけでも参加しようと思い、明日は仮面ライダーの服を着て我が家でもハロウィンパーティーをやりたいと思います♪
▲
by f-table
| 2013-10-25 21:58
バブル。泡ですネ。
私が生まれる少し前にあった夢のような時代。みなさん、こんばんは。バブルを体験したい後藤です。
池上彰さんの本にバブルの話があり、興味を持ちました。
なんと、バブルのきっかけは円高ドル安にしてアメリカ経済を立て直そうとしたのがきっかけのようです。
そして、一旦不況に陥ったのですが日銀が金利を引き下げ、企業がお金を借りやすくなり、土地を買っては担保に買っては担保にを繰り返し、本業以外で大儲けするようになったんです。
そして、株ブームが起こりと不況に陥ったことでバブルになったそうです。
この本を読んで、バブルのきっかけを知ることができて、何だが少し経済を知ることができました。
私が生まれる少し前にあった夢のような時代。みなさん、こんばんは。バブルを体験したい後藤です。
池上彰さんの本にバブルの話があり、興味を持ちました。
なんと、バブルのきっかけは円高ドル安にしてアメリカ経済を立て直そうとしたのがきっかけのようです。
そして、一旦不況に陥ったのですが日銀が金利を引き下げ、企業がお金を借りやすくなり、土地を買っては担保に買っては担保にを繰り返し、本業以外で大儲けするようになったんです。
そして、株ブームが起こりと不況に陥ったことでバブルになったそうです。
この本を読んで、バブルのきっかけを知ることができて、何だが少し経済を知ることができました。
▲
by f-table
| 2013-10-24 23:59
| スタッフ日記
台風が去ったかと思いきや、また台風が接近中ですね…
気温も急激に寒くなりましたので、体調にはお気をつけ下さい。
明日は秋のビックイベントいも掘りです。
さつまいも料理といえば何を想像しますか?
天ぷら、さつまいもご飯、スイートポテト、大学いもなど様々食べ方があります。
個人的にはシンプルですがふかしいもが大好きです☆
明日はいっぱい収穫して、取れたて新鮮なさつまいもを沢山食べましょう♪
気温も急激に寒くなりましたので、体調にはお気をつけ下さい。
明日は秋のビックイベントいも掘りです。
さつまいも料理といえば何を想像しますか?
天ぷら、さつまいもご飯、スイートポテト、大学いもなど様々食べ方があります。
個人的にはシンプルですがふかしいもが大好きです☆
明日はいっぱい収穫して、取れたて新鮮なさつまいもを沢山食べましょう♪
▲
by f-table
| 2013-10-18 22:00
読書の秋。
みなさん、こんばんは。池上彰さんから経済を学んでいる後藤です。
最近、池上彰さんの「優しい経済学」という本を読んでいます。
正直、経済はさっぱり分かりませんし私の中では難しいイメージしかありません。
これを読んで、本当に私なんかに理解ができるのでしょうか。
それでは、次回をお楽しみに。
みなさん、こんばんは。池上彰さんから経済を学んでいる後藤です。
最近、池上彰さんの「優しい経済学」という本を読んでいます。
正直、経済はさっぱり分かりませんし私の中では難しいイメージしかありません。
これを読んで、本当に私なんかに理解ができるのでしょうか。
それでは、次回をお楽しみに。
▲
by f-table
| 2013-10-17 23:59
| スタッフ日記
おばんです。
本日横浜フューチャーズの試合でトスベースボール大会に出場しました。
トスベースボールとは、
ピッチャーではなく、トスをしてくれるマシンから出てくるボールを打ち行うものです。
基本的には野球と大体同じルールですが、トスベースボールでは子どもと一緒にお母さんもプレーヤーとして参加出来るという野球を通して子どもと交流を深める場でもあるみたいです。
今回も参加して頂いたお母様。
ありがとうございました。
しっかり身体を伸ばして筋肉痛に気を付けて下さい。
~告知~
来週はいも堀りです!
お楽しみに。
高橋一貴
本日横浜フューチャーズの試合でトスベースボール大会に出場しました。
トスベースボールとは、
ピッチャーではなく、トスをしてくれるマシンから出てくるボールを打ち行うものです。
基本的には野球と大体同じルールですが、トスベースボールでは子どもと一緒にお母さんもプレーヤーとして参加出来るという野球を通して子どもと交流を深める場でもあるみたいです。
今回も参加して頂いたお母様。
ありがとうございました。
しっかり身体を伸ばして筋肉痛に気を付けて下さい。
~告知~
来週はいも堀りです!
お楽しみに。
高橋一貴
▲
by f-table
| 2013-10-12 10:08
| スタッフ日記
明日から3連休!
天気も晴天だそうです♪天気が良いだけで何だかウキウキしちゃいますね♪
連休中どこかで息子と公園デビューしようかなぁと考えている笹野です。
さて、次回のクッキングプログラムではハロウィンにちなんでカボチャを使ったカボチャクッキーを行う予定です。
カボチャはカロテン、ビタミン類を多く含む緑黄色野菜で甘味があるためお菓子作りでも良く使われます。
そんなカボチャですがこの時期よく見かけるハロウィン用のおばけカボチャの名前をご存知ですか?
ジャック・オー・ランタンというそうです。
ハロウィンの夜に
「トリック・オア・トリート」
(お菓子をくれないといたずらするぞ)
ということでティーンエイジャーがいたずらとして他人の家のジャック・オー・ランタンを持ち去って打ち壊すそうです。
ハロウィンまでまだ日はありますが一足先にクッキングでカボチャを堪能しましょう☆
天気も晴天だそうです♪天気が良いだけで何だかウキウキしちゃいますね♪
連休中どこかで息子と公園デビューしようかなぁと考えている笹野です。
さて、次回のクッキングプログラムではハロウィンにちなんでカボチャを使ったカボチャクッキーを行う予定です。
カボチャはカロテン、ビタミン類を多く含む緑黄色野菜で甘味があるためお菓子作りでも良く使われます。
そんなカボチャですがこの時期よく見かけるハロウィン用のおばけカボチャの名前をご存知ですか?
ジャック・オー・ランタンというそうです。
ハロウィンの夜に
「トリック・オア・トリート」
(お菓子をくれないといたずらするぞ)
ということでティーンエイジャーがいたずらとして他人の家のジャック・オー・ランタンを持ち去って打ち壊すそうです。
ハロウィンまでまだ日はありますが一足先にクッキングでカボチャを堪能しましょう☆
▲
by f-table
| 2013-10-11 23:19
最近の趣味はカラオケ。
みなさん、こんばんは。歌が上手くなりたい後藤です。
ある番組がきっかけで、カラオケに行った際には採点ゲームを行っています。
最高得点は90点。演歌でだしましたっ‼
85点の壁が分厚いんです。日々のカラオケで音程には安定が出てきました。
あとは加点。
ビブラート、しゃくり、こぶし、フォール
どうやったら出るのか、歌いまくって独学で練習しております。
今のところ、
さっぱり分かりません。
ただ分かったコトがあります。
バラードは点数が出やすいっ‼
みなさん、こんばんは。歌が上手くなりたい後藤です。
ある番組がきっかけで、カラオケに行った際には採点ゲームを行っています。
最高得点は90点。演歌でだしましたっ‼
85点の壁が分厚いんです。日々のカラオケで音程には安定が出てきました。
あとは加点。
ビブラート、しゃくり、こぶし、フォール
どうやったら出るのか、歌いまくって独学で練習しております。
今のところ、
さっぱり分かりません。
ただ分かったコトがあります。
バラードは点数が出やすいっ‼
▲
by f-table
| 2013-10-10 23:59
| スタッフ日記
思い起こせば私が頭が以上にデカく、三頭身の年長さんくらいの頃だったでしょうか。
小さな空地に作った秘密基地で、アリ、ダンゴ虫、バッタ、蝶、セミなどなど
様々な昆虫たちと共存していました。
そんな中、当時の私を怖がらせたのは、カマキリでした。
ある日、私が秘密基地で遊んでいると、木の枝に見慣れない虫が・・・。
カマキリ!!(蟷螂。字がすでに強そう)
鎌のような前足を振り上げ、三角形の頭を小刻みに震わせながら威嚇するその虫を、
私はどうしても捕獲することが出来ませんでした。
すると突然5つ上の兄が、ひょいと凶暴昆虫を捕まえて私に差し出しました。
「意地悪なお兄ちゃん。大っ嫌いだ!!」と言って逃げ出したのを覚えています。
年長さんの時の記憶はほとんど残っていませんが、出来事のインパクトが強く
覚えている思い出の一つです。
今週の土曜日(12日)のイベントはモンスターハンター。
私が恐怖におののいたカマキリの捕獲がミッション。
手ごわい相手ですが、戦いが厳しいほど記憶に残るはず。
挑戦者求ム!!
小さな空地に作った秘密基地で、アリ、ダンゴ虫、バッタ、蝶、セミなどなど
様々な昆虫たちと共存していました。
そんな中、当時の私を怖がらせたのは、カマキリでした。
ある日、私が秘密基地で遊んでいると、木の枝に見慣れない虫が・・・。
カマキリ!!(蟷螂。字がすでに強そう)
鎌のような前足を振り上げ、三角形の頭を小刻みに震わせながら威嚇するその虫を、
私はどうしても捕獲することが出来ませんでした。
すると突然5つ上の兄が、ひょいと凶暴昆虫を捕まえて私に差し出しました。
「意地悪なお兄ちゃん。大っ嫌いだ!!」と言って逃げ出したのを覚えています。
年長さんの時の記憶はほとんど残っていませんが、出来事のインパクトが強く
覚えている思い出の一つです。
今週の土曜日(12日)のイベントはモンスターハンター。
私が恐怖におののいたカマキリの捕獲がミッション。
手ごわい相手ですが、戦いが厳しいほど記憶に残るはず。
挑戦者求ム!!
▲
by f-table
| 2013-10-09 23:58
| スタッフ日記